今年も恒例の心友会の全国交流会が福井県で開催されます。
全国から各支部の会員が一同に揃う年1回の交流会です。
今回の全国交流会のテーマは
『あわら温泉でいんぎらーっとしまっし!〜共感と共有の和を広げよう〜』
※いんぎらーっとしまし(金沢弁でリラックスして楽しみましょうの意味)
沖縄支部からも数名の参加者を予定しております。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
参加報告
第46回全国交流会が福井市あわら温泉グランディア芳泉、で開催されました。会員、医師、看護師、地元ボランティア、総勢100人参加。今年度は沖縄支部から、4人参加し、障がい者の役立つ福祉制度、分科会、また大部屋で宿泊し、各地の仲間と楽しく交流させてもらいました。
開催地をはじめ、本部役員、医師、看護師、ボランティアの皆さまありがとうございました。来年度は岩手開催ですので、沖縄からも参加予定です。
全体交流会
福祉制度の勉強会
この全国交流会は沖縄県社会福祉協議会「いきいき長寿センター(社会福祉振興基金)配分金」から一部助成を頂き参加することができました。
感謝してお礼申しあげます。
恒例の全国心臓病の子供を守る会 九州ブロック沖縄大会を下記の通り開催します。
持ち回り制で今年度は沖縄大会開催になります。福岡支部、熊本支部、宮崎支部、長崎支部、鹿児島支部、大分支部の会員の方々の参加を予定しております。
大会の前に支部総会も開催します。
県外の会員の皆様とお話しできるチャンスです。会員皆様のご参加をお待ちしています。
日程:5月28日(土)・29日(日)
会場:ホテルロイヤルオリオン(旧西武オリオン)
那覇市安里1-2-21(国際通り) 098-866-5533098-866-5533「駐車場有り」
13時〜沖縄支部総会
14:30分〜九州ブロック各支部活動報告
17時〜19時 自由交流
19時〜夕21時 夕食、交流会(5500円)各自負担
5月29日
10時〜11時 南部医療センター・こども医療センター見学予定
11時 解散
※希望者が多ければオプションツアー有り
詳細は各支部へお尋ねください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
総会後九州各支部報告、交流会の開催
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
★心友会の交流会について★
九州、沖縄心友会と合同で交流会も計画しております。
日時:5月28日18時〜21時
会費:2000円
場所:近くの居酒屋で歓談し、目抜き通りの国際通りを散策します。
会員多数のご参加お待ちしております。
九州各県の心友会との親睦交流会を行い(15名参加)、国際通りを散策しました。
沖縄県中小企業家同友会・3月県例会
〈沖縄産業支援センター
沖縄県中小企業家同友会に呼ばれ“奇跡のこども病院”をアピール!
守る会の心友会会長の宮里敏夫さんから、ご自身が副会長を務める沖縄県中小企業家同友会の3月県例会に「こども病院設立運動のいきさつは、企業の経営にも大きなヒントがある」ので、パネリストになって欲しいとのお声かけがあり、田頭さん、玉城さん、金城の3人は、約150名の会社経営者の方々を前にお話をさせていただきました。
とても緊張する中でこども病院設立運動当時の事を思い出しつつ、質疑応答にも本の内容に触れながら行われました。
守る会の活動を多くの方々に知って頂き本当に良かったと思います。
本も多くの皆さんが買って下さり感謝でした。
これからもいろんなところで本のアピールが出来たらと心待ちにしています。
金城 記載
アマゾンでも販売されております。
医療講演会のご案内
日 時 : 5月14日(土)2時より
場 所 : 北部保健所
講 演 : 中矢代真美先生
(県立南部医療センター・こども医療センター)
体験発表: 安次富美花さん(守る会会員)
◎北部保健所の主催による講演会です。詳しい内容は守る会
事務所までお問い合わせください。(^0_0^)
守る会沖縄支部支部報4月号が発行されました。