| アーカイブ |
新着情報
新着情報 : クリスマス会の開催
今年も恒例の沖縄支部のクリスマス会が開催されます。
会員皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:2017年12月16(土)午後2時〜5時
場所:沖縄県総合福祉センター4階西棟第7会議室
★沖縄女子短期大学・児童文化研究クラブの方々が公演(パネルシアター、大型絵本、人形劇など)してくださいます。
★全国手話パフォーマンス甲子園で審査委員特別賞を受賞した、真和志高校生の方々が手話パフォーマンスを披露してくださいます。
★石嶺バプテスト教会の方々がクリスマスの歌やお話をしてくださいます。
ケーキ、チキン、オードブル、プレゼント等準備していますので、お楽しみにして下さい。
☆恒例のバザーも開催しますので、ご家庭でご使用になられていない収蔵品がありましたら、お持ちいただけたらありがたいです。
★-------------------★--------------------★---------------------★----------------------★
2017年12月16日(土)県総合福祉センターに於いて、守る会恒例のクリスマス会が開催され、総勢約70人が参加しました。
石嶺バプテスト教会の牧師さんによるギターでのクリスマスソングから始まり、「ほんとうのクリスマスのはなし」を綺麗な映像で読み聞かせしてくれました。
クリスマスの由来に子供たちも興味津々でした。
続いて沖縄女子短期大学・児童文化研究クラブの皆さんによる手遊び、ハンドベル、それからパネルシアターで「はらぺこあおむし」のお話しなど披露してくれ、子どもたちは興味津々楽しそうに見ていました。
最後に全国手話パフォーマンス甲子園で審査員特別賞を受賞した真和志高校の手話部の皆さんが手話でクリスマスの歌を披露してくださり、子どもも大人もみんな初めての手話に挑戦です。
上手に教えてくれたのでみんなうまく手話ソングが出来大いに盛り上がりました。
楽しい出し物を見た後は毎年クリスマス会にご寄付頂いているケーキ(エッカ石油から)とチキン(ジェフ豊見城店から)、ピザ、オードブル、みかん等たくさんのご馳走を美味しくいただきみんな大満足でした。
また子どもたちはサンタさんからのプレゼントに大喜び。
子ども達はサンタさんが本当にいると信じており、夢を壊さないようにしたいものです。
今年もにぎやかで楽しい、笑顔いっぱいのクリスマス会になりました。
当日会場で開催されたバザーも盛会で多くの方々が購入して下さりました。
ご協力下さった皆さま、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。